WHO WE ARE
サーフテクノロジーについて
会社概要
会社名 | 株式会社サーフテクノロジー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本社・工場 | 〒252-0331 神奈川県相模原市南区大野台4丁目1番83号 |
||||||||||||||||||||||
電話番号 |
TEL:042-707-0618 FAX:042-707-0779 |
||||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 下平英二 | ||||||||||||||||||||||
設立 | 2019年5月30日 | ||||||||||||||||||||||
事業内容 | 食品、医薬品および化粧品分野における、付着防止・滑り性向上を目的としたマイクロディンプル処理®(MD処理®)の受託加工 | ||||||||||||||||||||||
知的財産 | 登録特許10件、出願特許35件(グループ内) | ||||||||||||||||||||||
主要な保有機器 |
|
||||||||||||||||||||||
取引先 (敬略称、 五十音順) |
|
経営理念
環境負荷低減を通じて社会に貢献すること。
株式会社サーフテクノロジーが掲げる理念は、食の安全が叫ばれる一方で食品粉体の付着や詰まりなどに伴う食品ロスや生産性の悪化の改善が強く求められる食品業界において、安心・安全に付着防止や滑り性向上を実現するマイクロディンプル処理®(MD処理®)を提供することによって、お客様の諸課題を解決し、最大限の顧客満足を提供し慶びを共感していく中で、社会を豊かにしていくことです。
受賞実績
当社の独自技術と貢献で数々の表彰を頂いております。
-
第2017年度神奈川がんばる企業エース
-
第15回多摩ブルー・グリーン賞多摩ブルー賞最優秀賞
-
第9回岩木賞優秀賞
-
第2017年度神奈川がんばる企業エース
-
2013年度日本トライボロジー協会技術賞受賞
-
平成23年度「かながわスタンダード」
-
平成23年度「九都県市きらりと光る産業技術」
-
第27回神奈川工業技術開発大賞
-
元気なモノ作り企業300社 2009年選定
-
社団法人日本機械学会関東支部神奈川ブロック 技術賞
知的財産(特許)
・金属製メッシュ要素及び金属製ふるい 第6460490号
・処理器具及びその表面処理方法 第6416151号
・金属製ざる状容器及び金属製蓋状部材 第6639046号
・切断用カッターの製造方法 第6046229号
・抗菌表面処理方法、及び抗菌部材 第6695558号
・樹脂製メッシュ要素、樹脂製線材及びこれらの表面処理方法 公開中
・撥水性鉄系材料及び鉄系基材の撥水化処理方法 公開中
・部材の抗カビ表面処理方法及び抗カビ部材 出願済
・部材の抗ウイルス表面処理方法及び抗ウイルス部材 出願済
・洗浄性改善表面処理方法及び洗浄性改善部材 出願済